TTL位相差検出方式の検出輝度範囲(EV)一覧
この数値(EV)が小さいと、暗所でのAFが強いということになる。
<キヤノン,測距輝度範囲>
・EOS-1D X:-2~18
・EOS 5DIII:-2~18
・EOS 6D:-3~18
・EOS 7DII:-3~18
・EOS 7D:-0.5~18
・EOS 70D:-0.5~18
・EOS 60D:-0.5~18
・EOS 50D:-0.5~18
・EOS 40D:-0.5~18
・EOS 30D:-0.5~18
・EOS 20D:-0.5~18
・EOS 10D:+0.5~18
・EOS D60:+0.5~18
・EOS D30:+2~18
・EOS Kiss X7i:-0.5~18
・EOS Kiss X7:-0.5~18
・EOS Kiss X70:0~18(中央測距点)、1~18(その他の測距点)
・EOS Kiss F:+0.5~18
・EOS Kiss Digital X:-0.5~18
・EOS Kiss Digital N:+0.5~18
・EOS Kiss Digital:+0.5~18
<ニコン,検出範囲>
・D4S:-2~19
・D4:-2~19
・D3x:-1~19
・D3S:-1~19
・D3:-1~19
・D810:-2~19
・D800E:-2~19
・D800:-2~19
・D750:-3~19
・D700:-1~19
・D610:-1~19
・D300S:-1~19
・D300:-1~19
・D7200:-3~19 2015年3月19日発売
・D7100:-2~19
・D7000:-1~19
・D5500:-1~19
・D3300:-1~19
・D2X:-1~19(右端、左端の2点は0~19)
・D200:-1~19
・D90:-1~19
・D80:-1~19
・D70:-1~19
<ソニー,検出輝度範囲>
・α99:-1~18
・α77II:-2~18
・α77:-1~18
・α65:-1~18
・α58:-1~18
・α57:-1~18
・α55:-1~18
・α900:0~18
・α700:0~18
・α100:0~18
<コニカミノルタ,検出輝度範囲>
・α-7 DIGITAL:-1~18
・αSweet DIGITAL:-1~18
上記の中では、-3EVが最小であり、
・キヤノン:EOS 6D、EOS 7DII
・ニコン:D750、D7200
・ソニー:なし
・コニカミノルタ:なし
となっている。
古い機種の中には、下端が+というのも存在する。
・EOS 10D:+0.5~18
・EOS D60:+0.5~18
・EOS D30:+2~18
・EOS Kiss F:+0.5~18
・EOS Kiss Digital N:+0.5~18
・EOS Kiss Digital:+0.5~18
暗所に極端に弱いのだろう。
検出輝度範囲の下限が小さいのは、フラッグシップモデルとは限らない。
フラッグシップモデルは頻繁にモデルチェンジせず、年式的に古いのが残るためでもあろう。
下限が小さいからといって、必ずしも暗所に強いとは言えない。
レンズに寄るところもあろうからね。
コニカミノルタの二機種は、-1~とあるが、たいてい合わない。
無理して合わせようとして繰り返すものの、結局合わない罠。
Aマウントでは、最新のα77II(ILCA-77M2)が、-2~と一歩抜き出ている。
4D FOCUSというのは激しく胡散臭いけど。
■-2~18
売り上げランキング: 19,221
■-3~18
売り上げランキング: 32,718
■-3~18
売り上げランキング: 10,640
■-3~19
売り上げランキング: 5,467
■-3~19
売り上げランキング: 11,354