HDMI出力と一眼カメラの振舞 [USB3HDCAP,α700,α900,α55,α57,D7000]
HDMI出力端子のアル一眼カメラに、キャプチャデバイスであるUSB3HDCAPを接続し、その振舞を調べた。
関連:USB3HDCAP(CY3014USB,STARTECH.COM)の入手とレビュー – VGA/DVIを含む多彩な入力/録画/配信が可能!
<SONY α700(DSLR-A700)>
↓設定画面:720×480/60p
↓撮影時画面:720×480/60p
ライブビュー:ナシ
HDMIの設定は、1080i優先、720p優先、SD優先
<SONY α900(DSLR-A900)>
↓設定画面:720×480/60p
↓撮影時画面:720×480/60p
HDMIの設定は、1080i優先、720p優先、SD優先
<SONY α55(SLT-A55V)>
↓設定画面:1920x1080i
↓ライブビュー:1920x1080i
<SONY α57(SLT-A57)>
↓設定画面:1920x1080p
↓ライブビュー:1920x1080p
<Nikon D7000>
↓設定画面:1920x1080i
↓ライブビュー:1280×720/60p
なお、HDMIとは関係ナイが、D7000の動画は1920×1080/24fpsまでしか撮れないという悲惨杉流仕様であるwwwww
基本的にとユーカ、当然のゴトク、一眼カメラをHDMI出力するのは、撮影したヴツを大画面で見るとか、操作の補助であり、アクマで撮影はカメラ内部で行うモノである。
ソレが、カメラは出力だけの役割、録画は外部機器とユー、ヘントァイ的なツカイカタをス出したのは、一部のYouTuber(笑)の連中とユーカ、輩(ヤクァルァ)である。
# 当然、ライブビューのないα700/α900は無理。
ンまぁ、LIVE(生放送)となると、カメラ内部に録画しているとヌァムァにならンので、ソンな使い方にナルンだろーが。
<とユー用途で使う場合の問題点>
画面表示を消せないとウヅァいが、上記機種では無理。
ワケの分からないゴティアゴティアしたモンを見せられるンはヤだろう?
追記:α77II(ILCA-77M2)だと、表示を完全に消すコトが可能である。
関連:α77II(ILCA-77M2)のHDMI出力とUSB3HDCAPによる録画の注意点
カメラに触れないとAFが駆動しない。
何もしていない状態でも常時AFが駆動させる設定は、当然ない(電池の無駄)。
動画撮影中であればAFを効かせられるが、二重に録るコトになり、電池が持たない。
シャッターを半押しして都度AFを合わせるという手(ホヴォMF)があるが、ソノムァムァではレンズの駆動音が入ってシマウので、外部マイクを取り付けてカメラ本体(レンズ)から離す必要がある。
音を別機器で録って編集で付けるてもあるが、面倒ヤロ?セヤロ?
GH3/GH4/GH5などの、Panasonic幸之助のカメラだと消せるのかはシラン(SILANE)けど。
なお、HDMI端子は、標準(A)、ミニ(C)、マイクロ(D)がある。
標準はデカいので、ソレが直接ササル一眼はないと思われる。
ミニとマイクロが混在しているので、ケーブルに注意。
α77II(ILCA-77M2)はα55やα57とは異なりマイクロであり、ケーブルがなく確認できなかった次第でアルwwwww
追記:後日ケーブルを入手し確認した結果、α77II(ILCA-77M2)だと、表示を完全に消すコトがデキた。
関連:α77II(ILCA-77M2)のHDMI出力とUSB3HDCAPによる録画の注意点
関連:USB3HDCAP(CY3014USB,STARTECH.COM)の入手とレビュー – VGA/DVIを含む多彩な入力/録画/配信が可能!
関連:USB3HDCAP(CY3014USB,STARTECH.COM)のVGAで、別のパソコンを録画する
売り上げランキング: 47,602
売り上げランキング: 84,152
売り上げランキング: 76,769
売り上げランキング: 16,108
売り上げランキング: 2,217
売り上げランキング: 7,828
売り上げランキング: 283