伊達政宗騎馬像 [SONY α77II(ILCA-77M2),MINOLTA AF ZOOM 24-105mm F3.5-4.5(D),F8,30s,ISO200] 宮城県

当サイトには広告が含まれています。

SONY α77II(ILCA-77M2),MINOLTA AF ZOOM 24-105mm F3.5-4.5(D),F8,30s,ISO200
SONY α77II(ILCA-77M2),MINOLTA AF ZOOM 24-105mm F3.5-4.5(D),F8,30s,ISO200

仙台城(青葉城)跡にある、伊達政宗騎馬像。

30秒露光なので、三脚使用。

こういう時は、α77II(ILCA-77M2)の三軸チルト液晶が役立つ。

α57(SLT-A57)α55(SLT-A55V)のような二軸だと、手前下部が雲台と干渉し、液晶を引き出せなくなることがあるからね。

夜間は青くライトアップされているので、非常に不気味な伊達政宗となる(笑)

等倍で抜き出すと、

SONY α77II(ILCA-77M2),MINOLTA AF ZOOM 24-105mm F3.5-4.5(D),F8,30s,ISO200
SONY α77II(ILCA-77M2),MINOLTA AF ZOOM 24-105mm F3.5-4.5(D),F8,30s,ISO200

謎の質感(笑)

この伊達政宗騎馬像は二代目であり、初代は少し降りた仙台市博物館の裏にある。

戦争に備えた金属供出により、初代は胸部だけとなっている。

二代目は初代の石膏原型を元にした復元なので、胸部はほぼ同じだろう。

城跡は高いため風が強く、夜間はかなり寒いので注意。