中部国際空港(セントレア,愛知県常滑市)ターミナル内からの航空機(飛行機)撮影環境(送迎デッキ,展望スペース,展望室,展望デッキ)
中部国際空港はセントレアとも呼ばれる洋上空港。

展望デッキは、ターミナル4階(スカイタウン)にある。
・料金:無料
・営業時間:不明
・屋根:なし
・ベンチ:あり
・自販機:建物内にあり
・トイレ:建物内にあり
中部国際空港の展望デッキは「スカイデッキ」と呼ばれる。

スカイデッキの左側が国際線、右側が国内線である。



国内線の奥は貨物か。

ワイヤーネットがあるが、広がるので大きな障害ではない。

国際線にはドリームリフター(ボーイング747LCF)がいることがある。

午後は伊勢湾(西)を背景にすると逆光になるが、

あえて航空機をカゲにするのもよい。

スカイデッキの先端だと滑走路まで近いので、望遠レンズのみだと機体が納まりきらないことがあるから、多少は広角も用意しよう。

スカイデッキの先端で離着陸してくれればよいが、そうウマい具合にはいかないもことも多く…



ETIHADは、日本では成田と中部しか就航していない。

撮影に向いている空港ではあるが、名古屋でも遠い…
料金、営業時間、屋根やベンチ、自販機、トイレの有無は公式サイトなどで確認のこと。
現時点では正確であっても、変更、改修、撤去される可能性がある。


![[伊丹空港] 着陸機の真下で撮影(昼,夜) - 千里川堤防 [大阪国際空港,SONY α77II]](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2016/02/919-100x100.png)
![[伊丹空港] 航空機着陸 - 千里川堤防 [大阪国際空港]](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2015/09/520-100x100.png)


