[OM-D E-M5 MarkII] OLYMPUS PhotoFesta 2015@JR名古屋駅

当サイトには広告が含まれています。

JR名古屋駅構内で「オリンパス新製品体感イベント OLYMPUS PhotoFesta 2015」が行われていた。

OLYMPUS PhotoFesta 2015

JR名古屋駅には、西の太閤口(ビックカメラ側)と東の桜通口(タカシマヤ側)があるが、両者をつなぐ構内での開催。

駅構内のスペースなので、非常に小さなもの。

2015年2月20日に発売された、OM-D E-M5 MarkIIがメインの扱い。

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII ボディー ブラック E-M5 MarkIIBody BLK

OLYMPUS PhotoFesta 2015

OM-D E-M5 MarkIIについては、ボディ内手ブレ補正機構を使い、撮像センサーを半ピクセル単位で動かし8コマ撮影、合成する「ハイレゾショット」が面白い。

約1,600万画素の撮像素子であるが、このハイレゾショットにより約6,400万画素の画像が得られる。

8枚の連続撮影に時間を要するのと、手ブレ補正は無効になるので、三脚必須。

ハイレゾショットを使う使わないは別にして、手ブレ補正機構の利用が面白いではないか。

PENTAXのアストロトレーサー(手ブレ補正機構を使い星を追尾する)的な。

場所にはPENもSTYLUSもあったが、各々1テーブルのみ。

STYLUSのXZシリーズは、XZ-2XZ-10も、公式サイトにはもう掲載されておらず、収束のようだ。

というか、XZ-3が出ても変わり映えがせず、出す意味がない?

関連:オリンパス新製品体感イベント OLYMPUS PhotoFesta 2015

OLYMPUS PhotoFesta 2015は、東京、名古屋、大阪の順で開催され、残るは大阪のみ。

OM-D E-M5 MarkIIは既に電気屋の店頭に並んでいるので、特に行く必要はないかもしれないが…

<開催>

東京(JR秋葉原駅構内)
・2月21日(土) 11:00~19:00
・2月22日(日) 11:00~18:00

名古屋(JR名古屋駅構内)
・2月28日(土) 11:00~19:00
・3月1日(日) 11:00~17:00

■大阪(阪急梅田駅 ビックマン前広場)
・3月7日(土) 11:00~19:00
・3月8日(日) 11:00~17:00

<内容>

・「OM-D E-M5 MarkII」タッチ&トライ
・マイクロフォーサーズ規格準拠 「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6II」タッチ&トライ
・OM-Dシリーズ、PENシリーズ、STYLUSシリーズ タッチ&トライ
・アクセサリー展示 他

OM-D E-M5 MarkIIは約1,600万画素であるが、それで十分であるとう人も多いだろう。

約3,600万画素の大きく重い一眼を持つよりも、軽くて小さな機種を求める人も多い。

OM-D E-M5 MarkIIは小さいBODYではあるが、高機能であり、手ブレ補正も優秀(動画時も)。

オリンパスらしく細かく設定が可能で、機能を割り当てられるボタン(Fnキー)の数も多い。

旧態然とした一眼が売れない現在、オリンパスは求めるものを上手く狙っていると思う。

3月末までの間、「OM-D E-M5 Mark II 発売記念キャンペーン」として、ショルダーストラップ(CSS-P118)かボディーキャップレンズ(BCL-1580)かモンベルギフトカード(5,000円分)が、もれなくもらえる。

関連:OM-D E-M5 Mark II 発売記念キャンペーン

価格的には、ストラップ「以外」が妥当かと思う。

関連:[購入後3ヶ月経過] 気合不要で撮れるのがイイ! OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS XZ-2 [レビュー,レポート]

関連:(Li-90B)オリンパス STYLUS XZ-2 の入手と互換バッテリー(Li-92B) 比較 Li-90BとLi-92Bの違い、比較

関連:LC-63A(オリンパスXZ-1/XZ-2用 自動開閉レンズキャップ)のレビュー

関連:オリンパスSTYLUS XZ-2に適合するUSBケーブルの型式はCB-USB8

関連:OLYMPUS STYLUS XZ-2のアートフィルターブラケット撮影とその設定方法

関連:OLYMPUS STYLUS XZ-2の作例など


OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ 防塵 防滴 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmF4.0-5.6II EZ-M14150F4.0-5.6II
オリンパス (2015-02-20)
売り上げランキング: 30,707




OLYMPUS 自動開閉レンズキャップ XZ-1,XZ-2用 LC-63A
オリンパス (2011-12-22)
売り上げランキング: 14,981



OLYMPUS ショルダーストラップ OM-D用 ウォッシャブル CSS-P118
オリンパス (2013-10-05)
売り上げランキング: 32,851


OLYMPUS ボディキャップレンズ ミラーレス一眼用 BCL-1580
オリンパス (2012-10-12)
売り上げランキング: 9,960