羽田空港国際線ターミナル [OLYMPUS STYLUS XZ-2,F1.8,1/20s,ISO800] 東京都
![羽田空港国際線ターミナル [OLYMPUS STYLUS XZ-2,F1.8,1/20s,ISO800] 東京都](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2015/01/122.png)
OLYMPUS STYLUS XZ-2,F1.8,1/20s,ISO800
これはSTYLUS XZ-2で撮影したものであるが、暗いため、ISOは800まで上がっている(ISOオートだが上限を800にしている)。
さて、この写真の画面中央に、何かが写り込んでいるのが分かるだろうか?
地縛霊である!と言って活躍した坊主は消えたが、お使いのモニターの性能が高ければ、見えるはずである。
分かりにくいので、ネガポジ反転したもの付す。

さらにシャドウを調整すると…

Tokyo International Airportの文字が、上下反転して写っているのね。
これは撮影前にSTYLUS XZ-2の背面液晶では確認できため回避可能だが、かなり神経質にならないと見逃すだろう。
また、以下のように、ピントが焦わずにピンボケとなることが多かった。

OLYMPUS STYLUS XZ-2,F1.8,1/15s,ISO800
STYLUS XZ-2は任意の箇所でAFできるため、明るい部分で焦わそうとするのだが、失敗する。
コンデジに暗所でのAF性能を期待するのは酷だろうが、他では焦うところでも焦わない、その弱さには閉口。

![Nikon D70 [APS-C,CCD,610万画素]](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2014/12/115-100x100.png)
![[JAL] FLY to 2020 特別塗装機(東京オリンピック応援機)の離陸動画集](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2015/09/000-100x100.png)
![[OLYMPUS] 羽田空港(東京国際空港) 国内線 第2ターミナル [STYLUS XZ-2]](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2015/07/180-100x100.png)
![JA833A(Boeing787,DREAM LINER) [SONY α77II(ILCA-77M2),SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM(SAL70300G),F8,1/640s,ISO100] 羽田空港国内線第2ターミナル,東京都](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2015/01/129-100x100.png)
![羽田空港 国際線ターミナル [OLYMPUS STYLUS XZ-2]](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2015/12/791-100x100.png)
