OLYMPUS STYLUS XZ-2のアートフィルター(ジオラマ)

OLYMPUS STYLUS XZ-2,F1.8,1/30s,ISO640
OLYMPUS STYLUS XZ-2には、11種類のアートフィルターが搭載されている。
その中の「ジオラマ」を使い撮影した。
ピントの焦っている範囲を狭め、ジオラマ効果を出す。
カメラによっては「ミニチュア」と表現している場合もある。
そのため、高所から見下ろしたような構図ではないと、ジオラマ効果は得られない。
だが、この「ジオラマ」を、ジオラマ的な場面以外で使用すると、面白い作品ができることがある。
<OLYMPUS STYLUS XZ-2に搭載されている11種類のアートフィルター>
1 ポップアート
2 ファンタジックフォーカス
3 デイドリーム
4 ライトトーン
5 ラフモノクローム
6 トイフォト
7 ジオラマ
8 クロスプロセス
9 ジェントルセピア
10 ドラマチックトーン
11 リーニュクレール
極端なものも多いので、全てが使えるわけではないが、ドラマチックトーンは面白い。
これらのアートフィルターは、動画撮影時にも適用できる。


![長崎県 出島方向 [OLYMPUS STYLUS XZ-2]](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2016/02/blog-2-100x100.png)

![羽田空港 国際線ターミナル [OLYMPUS STYLUS XZ-2]](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2015/12/791-100x100.png)
![羽田空港国際線ターミナル [OLYMPUS STYLUS XZ-2,F1.8,1/20s,ISO800] 東京都](https://alpha-photo.net/wp-content/uploads/2015/01/122-100x100.png)
