Video DVR(AV TO USB2.0,EASYCAP,EzCAP,DC60,DC60+)

Video DVRとゆーシナモノを入手した。

Video DVR

AliExpress(中国通販サイト)で、送料込で566円wwwwwwwwww

RCAの黄(コンポジット)/白(音声左)/赤(音声右)とS端子があって、映像出力機器をツナグことで、その内容がパソコンで録画できるというシナモノ。

てかアンサン(UNG-SUNG)、GV-VCBOX持ってるヤン!ソンでエーヤン(A-YOUNG)てコトだが、当然、ソレでも録画は可能だし、パソコンは不要だ。

アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)

Video DVRはパソコンがないと録画できないが、OBS(Open Broadcaster Software)で使える(但し後述点に注意)という利点がある。

セット内容は、本体、延長用USBケーブル、ドライバCD-ROM、説明書。

セット内容_Video DVR

CD-ROMは8cmサイズなので注意が必要であり、ソムォソムォ現代に於いて光学ドライブなど持ってないデショwwwww

ダグァ、Windows10のバーイ、挿すだけで認識されたので問題ナシ(Windowsがドライバを持ってる模様)。

「AV TO USB2.0」という名称で認識されている。

AV TO USB2.0

映像だけでなく、音声も扱うので、サウンドにも「AV TO USB2.0」として出現する。

サウンド_AV TO USB2.0

延長用USBケーブルはクティがグティアッテたが、ペンチで直して使用wwwww

クティがグティアッテた

シナモノはソンなモンであり、その筋のワシは慣れてるwwwww

延長用USBケーブルを使わずに直刺しでもエーケド、本体が長いンで、ヘタしたらヴォキー折れてマウ(MOW)危険がアルので、ケーブルはツコータホーがエーかな。

説明書は英語と中国語なので問題ないが、別にイランwwwww

CD-ROMにはドライバや録画ソフトが入っている可能性がある(←見てヌァイw)グァ、ワシはOBSで使うので、ソフトは不要。

OBSは生配信だけでなく、録画だけでもデキるカラね、ドライバがあればソンでエー。

OBSでは、映像キャプチャデバイスとして認識される。

映像キャプチャデバイス_AV TO USB2.0

上は、DC-VGAデミロにあるS端子から入力してみたモノである。

DC-VGAデミロ

映像キャプチャデバイスとしての認識とユーコトは、WEBカメラと同類の認識ということクァヌァ?

OBSで使えるとユーン(YUNE)は、購入後に試してみて知った次第であり、購入前はシラン(SILANE)とユーカ、AliExpressの説明ゴトキではソンナン(SUNG-NUNG)分からんクァルァwwwww

ムァ、安いので、使えんデモイークァとユーコトでコータ次第。

上でOBSで使えると書いたが、映像が出なかったりと、不安定な面がある。

表示する他のソフトではその場合でも使えるので、OBS側の問題(相性)と思われる。

また、音が悲惨杉流(コトがある?)。

出力機器の時点でクサッてるのかどうなのかはシラン(SILANE)けど。

で、調べてみると、EASYCAP(EzCAP,DC60,DC60+)とユー名前で、以前流行したモノと同等のシナモノらしい。

その時分はシラン(SILANE)かったんで明るくはないが、当時、ほとんどがコピー品(ニセモノ)だったらしい。

シナモノだからね、コピーは当然デショ。

本物かニセモノか、ようけコーテ調べてる人がいるようだね。

ムァ、その時分から時間が経過してるし、ワシがコータのはどうかシラン(SILANE)けど。

付属CD-ROMで見分ける方法については、CD-ROMが当時のんチャウし、本体とCD-ROMは別なので、判断材料にはナランだろう。

分解したら分かると思うので、機を見てヤル?

ヤッティャウ?

気になるのは、本物かニセモノかどうかという点よりも、悪質音声の原因だ。

ようけコーテ調べてる人の記事を読むと、「オーディオコーデックICがない音質が悪いものもある」とあり、今回のソレもナイ可能性がある。

音が悪いだけでなく、音量調整がティアントできない?

送料込で566円なんで、ワシは別にソンでイーグァ、似たようなシナモノを買うなら、国内メーカーのモノにスベキ。

GV-USB2
I-O DATA ビデオ/VHS 8mm DVD ダビング パソコン取り込み ビデオキャプチャー 「アナレコ」 GV-USB2

PC-SDVD/U2
BUFFALO ソフトウェアエンコード対応 USB2.0用ビデオキャプチャー PC-SDVD/U2

今スァルァ、コンポジットとかS端子とか、老人杉且ローガイ杉出アフォデショwwwwwと突っ込まれる類のシナモノであるが、古いゲーム機の録画や配信、ビデオテープのデジタル化などに使う。

パソコンを使わずに録画をヤリたけれヴァ、上述したGV-VCBOX(アナ録)やGV-SDREC(アナレコ)、最新機種で1080/60pの録画も可能なGV-HDRECがイーダロー(飯田朗)。

I-O DATA HDMIキャプチャー パソコン不要 ゲームプレイ動画 フルHD SDカード/HDD保存 GV-HDREC

関連:GV-HDREC – アナレコ(GV-SDREC)風の1080p/60Hz録画に対応するビデオキャプチャデバイス

ケンド、GV-SDRECとGV-HDRECは、本体に液晶画面がナイので、パソコンは不要だが、操作にHDMI入力のあるモニター(テレビでも可)が必要となる。

関連:GV-VCBOX(アナ録)とGV-SDREC(アナレコ)の違い,比較

また、GV-HDRECは、コンポジット(RCAの黄色)は対応しているが、S端子は非対応なので注意。

関連:GV-HDRECの注意点 – HDMIの入力対応解像度が少ない!S端子に非対応!

コンポジットとS端子の差は、結構あるので無視できない。

出力機器にコンポジットとS端子の両方がある場合、可能な限りS端子を使用したい。

具体的には、以下のような差がある。

コレみて「同じヤロwwwwwアフォヤロwwwww」と思う性菌的な輩(ヤクァルァ)は、コンポジットでも使ってオクがイーwwwww

ムァ、どっちにしろ古いアナログ接続なので、今のFHD(1920×1080)に比べタルァ比較にナランけど。

FHD(1920×1080)やHD(1280×720)対応のゲーム機で、S端子出力をすると、モユアッと荒杉手、字が読ムェンしwwwww

解像度の高いゲームはソレ向けにツクらレテルから、高解像度環境下でプレイしてヌェ!

関連:GV-VCBOXのファームウェアを確認すること [ファームウェアのアップデートと確認方法]

関連:GV-VCBOX(I-O DATA)の画質比較 – GV-SDRECも画質は同等 – レビュー

関連:GV-VCBOX(I-O DATA)の接続方法(S端子,コンポジット)による画質比較 – GV-SDRECも同等

アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)
IOデータ機器
売り上げランキング: 3,504