2015年11月6日よりWindows10 Homeの値上げが決定、3,800円もの値上げ!

当サイトには広告が含まれています。

Windows10 Homeは2015年9月4日に発売されたばかりなので、2ヶ月を経過せずに値上げとなる。

Windows10 Home_値上げ

この度、Windows10 Home のパッケージ製品およびダウンロード製品の価格改定を行う運びとなりましたので皆様にご案内いたします。
すでに出荷済みの商品は価格改定前の価格が適用されて販売される形となりますが、2015年11月6日(金)以降順次販売される新パッケージ(新しい品番)より改定後の価格が適用されます。
ダウンロード製品は2015年11月6日(金)より改定後の価格が適用されます。

2015年11月6日(金)以降の参考価格

Windows 10 Home 日本語パッケージ版:17,600円(税抜)
Windows 10 Home 日本語ダウンロード版:17,600円(税抜)

マイクロソフトでは、動的に変化する市場において、お客様に提供される価値と価格のバランスを考慮しながら定期的に価格を見直しており、今回の価格変更はこの見直しによるものとなります。
今回は価格のみの変更となり、製品自体の変更はございません。

関連:Windows10 Home パッケージ製品およびダウンロード製品の価格改定に関して (マイクロソフト)

値上げ前の価格は13,800円(税抜)なので、3,800円もの値上げになる。

Windows10 Homeには、パッケージ版ダウンロード版がある。

パッケージ版にはUSBメモリーが入っており、これから起動してインストールする。

過去のWindowsのような、CD-ROMやDVD-ROMといった光学メディア(インストールディスク)での提供は廃止された。

定価は同じだが、実売価格ではダウンロード版の方が少し安いようだ。

Windows7/8/8.1の人は無償アップグレードが2016年7月28日までの期間限定で可能だが、それがない人は値上げ前に購入しておこう。

なお、延長サポートの終了日は、

・Windows XP(SP3):2014年4月8日(既に終了)
・Windows Vista(SP2):2017年4月11日
・Windows7(SP1):2020年1月14日
・Windows 8/8.1:2023年1月10日
・Windows10:2025年10月14日

なので、今(2015年10月)買っても10年後まで使い続けることができる。

Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)
マイクロソフト (2015-09-04)
売り上げランキング: 5


Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版) [オンラインコード]
マイクロソフト (2015-09-04)
売り上げランキング: 5


(無料電話サポート付) できる Windows 10 (できるシリーズ)
法林 岳之 一ヶ谷 兼乃 清水 理史 できるシリーズ編集部
インプレス
売り上げランキング: 3,529


Windows 10完全制覇パーフェクト
橋本 和則 さくしま たかえ
翔泳社
売り上げランキング: 1,401