[STYLUS XZ-2] 阿蘇中岳警戒情報(噴火警戒レベル:2) 阿蘇山ロープウェー阿蘇山西駅付近
阿蘇中岳警戒情報(噴火警戒レベル:2) 阿蘇山ロープウェー阿蘇山西駅付近
Warning information of Mt.ASO’s volcanic activity
2015年3月 阿蘇山ロープウェー阿蘇山西駅付近より撮影 (熊本県阿蘇市黒川)
STYLUS XZ-2による動画の画質を見るなら、1080pで再生してほしい。
風防対策をしていないので風音と、レンズのAFによるカタカタ音?が入っている。
STYLUS XZ-2のマイクはステレオで、本体上部、アクセサリーシューの前にある。
風が直撃する場所なので、強風下では何らかの対策をする必要がある。
オプションのマイクセット(SEMA-1)を用い、付属のケーブルを使って本体からマイクを離すことで、レンズのズーム音やAF音は低減できるが、風に対しては無力。
布を巻くなどし、風防を自作する必要がある。
風が弱ければ、それほど影響はないのだが。
阿蘇中岳警戒情報
噴火警戒レベル:2(火口から概ね1km以内に噴石等飛散の恐れ)
火口周辺情報>火口周辺>火口周辺規制
火口周辺に影響を及ぼす(この範囲に入った場合には生命に危険が及ぶ)噴火が発生、あるいは発生すると予想される。
阿蘇山ロープウェーは運休、阿蘇山公園道路(有料道路)は通行禁止であるが、
阿蘇中岳火口から1km圏外の「阿蘇山ロープウェー阿蘇山西駅周辺~阿蘇火山博物館・草千里ヶ浜周辺」は通常通り立入可。
風向きによっては降灰の恐れがあるので、帽子やマスク、傘などで対策を行うこと。
最新情報:阿蘇中岳警戒情報(阿蘇市)
売り上げランキング: 13,194
売り上げランキング: 21,831
売り上げランキング: 87,909