EX-P600(カシオエクシリムプロ)の内蔵フラッシュの故障 – 延々とチャージが終わらずエラーとなる

当サイトには広告が含まれています。

CASIOのデジタルカメラであるEXILIM PRO EX-P600(2004年4月17日発売)であるが、内蔵フラッシュのエラーでチャージが延々と終了しない現象。

EXILIM PRO EX-P600

内蔵フラッシュを使おうとすると、内蔵フラッシュの充電が開始されるが、延々と充電が終わらず、内蔵フラッシュ表示が「謎の赤色」になり、フラッシュ撮影ができない。

フラッシュチャージ中

フラッシュを焚こうと、フラッシュボタン(A)を押して、強制フラッシュ発光にする。

液晶画面左上のフラッシュ表示(C)が強制発光を示す。

すると、フラッシュ充電のため、ファインダー横のフラッシュ充電ランプ(B)が点滅するが、延々と点滅したままで、一向にフラッシュ充電が完了しない。

この間はシャッターを押しても切れず、撮影できない。

フラッシュチャージエラー

そのまま放置すると、画面左上のフラッシュ表示(C)が赤くなって止まる(この段階で画面がフリーズすることもある)。

フラッシュ充電ランプ(B)は緩やかな点滅に変わるが、シャッターを押しても切れず、撮影できない。

結局、強制発光以外でも、フラッシュを使う状態では撮影できないため、強制「不」発光にしないと一切の撮影ができない。

謎の赤表示

この「謎の赤表示」について、取扱説明書に記載はない。

フラッシュ表示について

関連:EX-P600 取扱説明書

つまりこのEX-P600は、内蔵フラッシュが使用できないデジタルカメラとなる(笑)

バッテリーは、純正のNP-40を使用。

NP-40

上記一連の流れは、以下。

関連: (YouTube)

この修理代をサービスセンターへ持ち込んで確認したところ、当時の回答で9千円台後半だった。

なお、カカクコムのEX-P600に関する掲示板でも、同様の現象が報告されている。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3637029
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3367083
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3322588
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3152082
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3011010

EX-P600にはシンクロ端子があるので、外部ストロボ(サンパックのauto22SRなど)を接続するとフラッシュ撮影は可能だが、10年以上前のカメラに対し、そこまでする意味はない(笑)

シンクロ端子

関連:カシオのデジカメ「EX-P600」がEISAアワードを受賞

CASIO デジタルカメラ EXILIM用リチウムイオン充電池 NP-40
カシオ (2004-03-20)
売り上げランキング: 10,222