Toyko Colors 2015 東京駅八重洲口 グランルーフ

当サイトには広告が含まれています。

Toyko Colors 2015とユーコトで、東京駅八重洲口のグランルーフで、ボーがヒカるヤツやってる。

tokyo_colors_2015

風のビジュアライズ

風に絵筆を走らせる
プログラムで光を描いています。
流れる風を感じながらお楽しみください。

1. グランルーフのベデストリアンデッキ上に風向/風速計を24箇所設置し、グランルーフを抜ける風をセンシング

2. 24箇所の風速/風向計のデータを統合し、データ間を補完する

3. 補完されたデータをもとにグランルーフ全体の風の流れを作成(ベクターフィールド)

4. ベクターフィールドをもとに風の流れに沿ったDGをリアルタイムに生成

5. グランルーフに敷き詰められたオリジナルの灯具「希望の芽」がCGと呼応して風をビジュアライズ

2014年(東京駅開業100周年)のToyko Colorsは2014年12月1日(月)-2015年2月14日(土)で終了したが、その後2015として再登板したのかな?


↑2014年のモノ

動画録画機:OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2 ブラック
OLYMPUS STYLUS XZ-2 ホワイト

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS XZ-2 1200万画素 裏面照射型CMOS F1.8-2.5レンズ ブラック XZ-2 BLK
オリンパス (2012-10-26)
売り上げランキング: 15,736