[最高約5コマ/秒] α900(DSLR-A900)のシャッター音

当サイトには広告が含まれています。

バタバタうるさいだけの、α900(DSLR-A900)のシャッター音

ソニーの音響部門と協力してチューニングしたという、α700(DSLR-A700)のシャッター音はどこに?

撮像素子がAPS-Cサイズのα700(DSLR-A700)とは異なり、α900(DSLR-A900)はフルサイズなので、時間がかかるし、諦めたのかな?

音だけでなくミラーショックもかなり大きいので、褒められる点はない。

イイものは継がない。

それがソニーの「伝統」である。

関連:α900(DSLR-A900)による作例など

関連:OLYMPUS STYLUS XZ-2による作例など

関連:α700(DSLR-A700)による作例など

関連:OLYMPUS PJ-30 レビュー

関連:OLYMPUS PJ-30 メモリー管理と音質設定