アマゾン最大のセールイベント「prime day(プライムデー)」が7月15日に開催
アマゾンが、プライム会員限定Amazon最大のセールとして、prime day(プライムデー)の開催を予告している。
prime day(プライムデー)は、世界中のAmazonプライム会員ための1日限定セールイベントです。
7月15日(水曜日)、プライム会員は、家電・カメラ、デジタル機器、時計、バッグ、アクセサリー、おもちゃ、家具、コスメ、食料品、DVDなどの人気の商品のほか、Amazon.co.jpでしか入手できないスペシャルな商品をお買得な価格でお求めいただけます。
まだプライム会員でないお客様は、今すぐプライムに登録し、7月15日のprime day(プライムデー)に参加してください。
既にプライム会員のお客様は、Amazon.jpがこの日のために用意したスペシャルな商品にどうぞご期待ください。
prime day(プライムデー)は、Amazonファミリー会員もAmazon Student会員もご参加いただけます。
・2015年7月15日の1日限り。
・Amazon最大のセールイベント。
・9か国のAmazonサイトで行われる。
・深夜0時にセールがスタートし、24時間継続。
・数十分から数時間毎に新しいセール商品が登場。
アマゾンは毎日、タイムセールを行っており、人気商品はスグに売り切れになるほどだが、このprime day(プライムデー)は、プライム会員限定かつ1日のみなので、それ以上のものが期待できる。
参加するにはプライム会員であることが条件だが、プライム会員は30日間の無料体験期間があり、その間でも参加できる。
prime day(プライムデー)の開催は7月15日なので、現時点で無料体験に入っても参加できる。
前に書いた500円のクーポン増額(7月31日まで)も併用するとよいだろう。
関連:アマゾンで500円分のクーポンがもらえるキャンペーンのエントリーに成功
アマゾンのギフト券の買取販売を行う会社もあり、それを使えば7%引き(額面の93%)などで買うことも可能。
関連:Amazonギフトカード,iTunesギフトカード,GooglePlayギフトカードを安く買う方法
市中の金券ショップと、やっていることは同じだ。
アマゾンのギフトカードは合算ができ、また他の支払い方法と併用が可能なので、無駄にならない。
例えば、1,000円のギフト券と500円のギフト券を入手してアカウントに登録すると、1,500円分のギフト券となり、これを以って5,000円の買い物をする場合、先にギフト券を使用すれば3,500円となり、これをクレジットカードやコンビニ支払い(現金)で支払うことができる。
安くギフト券を入手しておき、タイムセールなどの商品が安い時に使えば、重ねてトクになる。